Laugh away.

-たな雑記ブログ-

鬼龍院さん「41歳おたおめツアー 北見」に行ってきた!

 本ページはプロモーションが含まれています

【広告】

 

 

☆鬼龍院翔「41歳 おたおめツアー」☆

[ジ・エンドオブ・ラスト・オブ・ファイナル・フィニッシュ ー終幕ー]〈北海道〉

会場:北見ONION HOLL

 

日程: 6月29日(日)

開場 14:30 / 開演 15:00

オールスタンディング

 

_________________________________________________

 

tanaka-zakkiblog.com

tanaka-zakkiblog.com

tanaka-zakkiblog.com

 

 

高校生のときからずーっと応援しているバンド、だいすきな人たち、ゴールデンボンバーっていうんですけどね。ゴールデンボンバーのVo-karu鬼龍院翔さんがなんと北見にやってくる!

 

 

 

 

 

 

6月29日、いよいよライブ当日!全然実感が沸かない。いよいよ鬼龍院さんが北見に来る!しかも最終日![ジ・エンドオブ・ラスト・オブ・ファイナル・フィニッシュ ー終幕ー]っていうツアータイトル(?)もなんか好き!もう北見にいるんかなー?いや、もういるか!なんならもう会場にいるかしら!大変申し訳ないけど、母と妹とこどもたちに留守番をお願いしていざ出発!近くにセブンイレブンがあるのですが、ツアーTシャツを着た方、ツアータオルを持っている方かがたくさんいらっしゃいました!なんだか非現実感。その一員になれてる自分がちょっと嬉しい。

 

 

 

【北見 オニオンホール】

 

 

開場時間30分前(14:00)ピッタリに、スタッフさんが呼びかけ整番順に並び始め、開場時間14:30)ピッタリに1番の方から入場が始まりました。

 

 

スタッフ「192番の方!」 私「はい!」

スタッフさんにチケットを見せて進み、入口でドリンク代600円を支払いドリンクチケットをもらう。本人確認とか手荷物検査はなかったな。いよいよ入場!進んで行くと飲み物が並んでいたのでスタッフさんにドリンクチケットを渡して無事にペットボトルのアクエリアスをGET!さらに進むと人が詰まってる!「え、これ入れる?」と思いつつズイズイ進む。出口付近の下手壁側を確保!見えるかちょっと不安だけど、超初心者にはいい位置を陣取れたのでは?

 

ワクワクソワソワしながら開演を待つ。時報が鳴り始める。

時報「14時59分10秒......14時59分40秒...14時59分50秒」

鬼龍院さんのイケボ「10・9・8・7・6・5・4・3・2・1」

私「!鬼龍院さんの声!い、いよいよだ!...」

偽のケーキを持ちながら鬼龍院さんが登場!

私「わ、鬼龍院さんだ!本物だ!鬼龍院さんは存在したんだ!肉眼(メガネ)で見える!やば!凄い!輝いてる!まぶし!」そんなことを思いながら、感慨にふけっている間にライブは進んでいった。

 

 

せっかくのライブだし棒立ちじゃもったいないなと思って、見様見真似で揺れたり手拍子したり首振ったりやってみた!ヘドバンしてる方たくさんいらっしゃってスゲー!と思ったけど、真似はできなかったや。やっぱり鬼龍院さんをみていたい!必死に見上げていたからか次の日は寝違えたときみたいに首が痛くなりました。笑

 

 

 

【セトリ】 ※多分

Sick Lady たぶん...

やんややんやNight~踊ろよ北見Ver.~

一曲目

かっこいいな英語って

おさかな地獄

イイね

まさし

ドンマイ

さよなら、さよなら、さよなら

腐男子

ダニ

つよいぞ!ロボヒップ

暴れ曲

人間だ

かまってちょうだい///

パーティーを止めないで

首が痛い

(アンコール)

愛なんていらねぃよ

女々しくて

 

tanaka-zakkiblog.com

 

 

 

 

ここからは、緊張してたのか興奮してたのか、目に耳に焼き付けてやろうと思ってたのにぼんやりとしか思い出せない...。夢見心地だったのかなぁ。ということで、ここからはなんとなく記憶に残っていることを箇条書きにします。

(※ネタバレです。ニュアンスです。悪しからず。)

 

 

・扇風機(?)の風でフワっと髪がなびくのがめちゃくちゃ麗しくてかっこよかった!

 

・懸念していた見えるのか問題。鬼龍院さんがお立ち台に上がってくれたのでバッチリ見えました!!バラード曲のときとかお立ち台から降りちゃったら金髪の動く頭が見えるかなーくらいでした。お立ち台に上がってくれてありがとうございます!!

 

・「これはお水かけなきゃいけない状況だから!」鬼龍院さんが撒いたありがたい聖水がなんと3回もかかった!2回目は奇跡的に口のとこに飛んできたのでありがたくこっそりペロッとなめた笑 これが恵みの一雫か!笑

 

・会場内が暑すぎるためMC・バラード中は扉を開けることに。「ここ開けっ放しでご近所さん入ってくるかもね。隣なに?家?寺?じゃあお寺にバラード聞かせちゃおうか」笑

 

・訳あって旭川のホテルを15分でチェックアウトすることになってしまい、「旭川にきた意味を作りたかったのでみんなにお土産買ってきました!ラングドシャ13箱!」えー!嬉しい!!

・やんややんやで「♪きーたみー」って歌ってくれたり、首が痛いで「♪ここにいたいねいたいね」って歌ってくれたり、ドンマイをギター弾き語り(口笛付き)してくれたり、かっこいいな英語っての最後のロングトーンも楽しみにしてた!最高!ライブに来た感が味わえてうれしかった!

 

・暴れ曲で「センターあけれる?」ってスタッフさんに担がれて一番後ろまできて歌ってくれた!近くてびびった!かっこよかった!せっかく近くでデスボしてくれてたのに興奮のせいか覚えていない...不覚。ハンコ注射の跡が見えるくらいには近かったです。

 

・みんなでハッピーバースデー歌うとき、「んー(ハミング)」ってみんなで音程合わせたの楽しかった!

 

・退場→アンコール→登場が秒だった笑 アンコール『愛なんていらねいよ』では全員が見えるようにお立ち台じゃなく脚立に上がって歌ってくれた!「これでみんな見える?」って!見えたよ!ありがとう!

 

 

 

17時ちょっと前に終幕。たぶん17時過ぎにはお見送りが始まったんじゃないかな?このお見送りは、数秒だけど鬼龍院さんにひとこと伝えられるらしい。

 

こんなチャンス2度とないよ、なにを伝えようか。やっぱ「お誕生日おめでとう!」かな、「ずっと応援してます!」かな、それとも「いつも元気をありがとう!」かな「また絶対ライブに来ます!」かな?うーん、伝えたいことはいっぱいあるけど、うまくまとまらないや。本人を前にしてちゃんと言えるんだろうか…?

昨日まではそんなことをグルグル考えていたけど、いざこれからお見送りがはじまるよって頃になると頭は空っぽ、高揚感でいっぱい。なんにも考えていなかった。笑 

 

「いやぁ楽しかったな!最高だったな!かっこよかった!まだまだみてたかったなー!!」そんなことを思いながらとくに何も考えず、ただただ出口に向かって前の人について行った。気がついたら目の前に鬼龍院さんがいた!あ、そうだ!お見送りじゃん!忘れてた!通路左側に突然鬼龍院さんが現れた!台の上に乗って、ヘッドセットをつけていたような気がする。

鬼龍院さんがこっちを見ている!私「(な、なにか言わなきゃ!)ま、また北見に来てください!」咄嗟に出た言葉がそれだった。もっと気が利いたこと言いたかったのにー!私ったら!厚かましくまた北見に来てもらおうという欲が出てしまった!笑

鬼龍院さん「ああ、北見ね〜(^^)」スタッフさんに促され、出口を出た。

 

 

あっという間に終わっちゃったなー....さみしい。

鬼龍院さんからの旭川土産をありがたくいただいて帰路につきました。いや、まさか、鬼龍院さんにお土産をもらえる世界線があるなんて!誰が想像できただろうか!本当にありがとうございます!

 

 

 

 

人生初のライブ参戦が鬼龍院さんで、地元で、キャパ200人のライブハウスで本当によかった!!満足度が高すぎた。最高でした。また絶対ライブに行きたいなー!昨日まではYouTubeで満足してたのに!ライブの楽しさを知ってしまったらもう知らなかった昨日には戻れないや!遠征するために、ファンクラブ継続するために、明日からまた一生懸命働いてお金を貯めよう!そうしよう!

 

鬼龍院さん、お誕生日おめでとうございます!ますますのご活躍を陰ながら祈っています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tanaka-zakkiblog.com

tanaka-zakkiblog.com